![]() |
92を見つめ悩む日々 | ||
リッターあたり6.5キロという驚異的な燃費。(なんでだろう?) ヘッドからのオイル漏れも気になる。(廃車だったからなー) 確かに買った時は、まともに坂も上らずやっと4速で車坂を上るようになったけどパワー無いなー。 堀内社長にも「こんなフケの悪い4A−G見たこと無いなー」と言われ落ち込む。 うーん、ヘッドのO/Hでホントにエンジンは生き返るのだろうか... 4A−Gオーナーズ倶楽部「ALT」に出入りし始めた私は、毎日悩むのだった。 特に掲示板情報は、私のマンネリに満ちた独身生活に刺激を与えることになる。 この物語の多くは「ALTチューニング情報」で起きたのであった。 | |||
![]() |
いなばし氏がO/Hを始める | ||
ALTメンバーいなばし氏がO/Hを始める。 燃費がガタ落ちし、ヘッドからオイルがにじんできたのでO/Hしたいと思った心に火を着けられる。 Miraiで堀内社長に相談 「うーん、まー10万から12万ぐらいかな」 私の92の車両価格は15万だった。そんなには掛けられない。 でも自分でできるかな〜? | |||
![]() |
いなばし氏にO/Hのアドバイス | ||
いなばしさん圧縮アップの方法に悩みALTで相談。 O/Hに興味が出ていた私は、知ったばかりの知識で答える。 この時はいなばしさんが内燃機専門職だとは知らず、いい気になる。 (今思えば恐ろしいことだ)
| |||
![]() |
いなばし氏O/Hメニュー発表! | ||
このとき大学の熱機関研究室で勉強していることを知る。 (しまった! プロじゃん!!) | |||
![]() |
いなばし氏O/H終了報告 | ||
あっと言う間にO/H完了。 さすがに学生は時間がある。(羨ましい...) 「トルクアップして速い速い」との事。うーん羨ましい! 自分もやりたい気持ちがさらに高まる。 よせばいいのに86前期240度カム使うなんて言ってしまう。
| |||
いなばしさん爆弾発言!! | |||
ALT掲示板にて... 「奥山さん後期ですよね.自分でやってみません(MIRAIで)? よかったら,僕の降ろしたヘッド貸しますから,毎週末やりませんか? 奥山さんが降ろしたヘッド返してくれればいいですから。」 もうダメ!!90%決意 ダメもとでMIRAIの堀内社長に作業場所を貸してくれるようにお願いしてみると、驚いたことにOKが出てしまった。 | |||
勉強開始! | |||
いなばし氏に参考書を推薦して貰う
(同じ本を読んでいることを知り安心する) このころから、「TOYOTA Tuninng World」と「AE86 Version Up」を真面目に読む。 | |||
見学希望殺到! | |||
kyo、のぐのぐ、リーチ、かっとび?92さん達が見学希望。 さすがに恥ずかしいのとMIRAIに迷惑が掛かるためうやむやに。(ごめん) | |||
![]() |
いなばし氏にメールでヘッドを借りるお願い。 | ||
会社からメールでヘッドの受け渡し場所を相談。 バイト先のGSは、なんとMIRAIとのぐのぐの家の中間ぐらいだった。 もしかしたら、MIRAIで社長&いなばし氏の教えて貰いながら作業できるのかな!? (世の中そんなに甘いはずはない) | |||
![]() |
いなばし氏にメールをもらい、19日にMIRAIで借りることに決定! | ||
いなばし氏がMIRAIを知っていたので話が早かった。 土曜日の11時に待ち合わせ。寝坊しないと良いのだが... | |||
![]() |
ヘッド借用(準備OK!) | ||
寝坊が心配だったが大丈夫だった。でも14号稲毛でガス欠のためストップ!! あと5キロぐらいだったのに... いなばしさんからMIRAIでヘッドを受け取る。 競技に参加してるそうで、92FX乗りだった。 バルタイ調整中だそうで、Tベルトカバーが外れたままでHKSのスライドスプロケが見えて格好良かった。 (この時には、バルタイの重要性を知らず。いなばしさんの説明も上の空) 思っていたより硬派な感じ。でも話してみると優しい人だった。(後日面白い人だと判明) 一回り以上年が違う事にショック!! 凄いところに就職が決まりおめでとうございます。 始めて見たエンジンの内側にチョットびびる。86大好き関君(MIRAI)に教わり若干落ち着く。 来週までにお勉強を済ませねば... ダート系を走っていたらしく泥が凄い。今後の作業性を上げるため洗浄を行う。 洗浄台を貸して貰ったが洗浄液の匂いに負ける。 社長が言うには「昔と比べたら発火しないし手は荒れないし匂いも少なくていいよ!」私には十分きつかった。 慣れれば洗浄も面白い。結構付いたスラッジも綺麗に落ちるし乾きも早い、その上乾いた後も若干オイルが残って錆が出ない。うーんプロユース。 これで準備OK!!(のはず) |